作り方
- 1
シシトウを洗い、包丁の先で少し切り目を入れる
- 2
合わせ調味料を作っておく
- 3
深鍋にごま油を入れて中火で温め、シシトウを入れ、しんなりして焼き色がつくまで炒める
- 4
弱火にして、合わせ調味料を入れる。
- 5
やや強めの弱火で水分がほぼ無くなるまで焦げないように混ぜ合わせる
コツ・ポイント
白味噌を入れるので少しまろやかになるように思います。唐辛子は量を加減してもいいですし、一味唐辛子でもいいです。入れなくっても大丈夫ですね。
似たレシピ
-
-
燃えるっ☆なすとしし唐の唐辛子味噌炒め 燃えるっ☆なすとしし唐の唐辛子味噌炒め
⋆⋆鷹の爪・しし唐・豆板醤の辛さのトリプル攻撃の中、蜂蜜と味噌がいいアシストを!激辛ではありませんが体温の上がる辛さです 薄荷パン -
-
-
-
しし唐と蒟蒻のピリ辛味噌炒め♪お弁当にも しし唐と蒟蒻のピリ辛味噌炒め♪お弁当にも
お弁当用に考案した、白米に合うこってり系おかず♪食材がヘルシーなのでカロリーは気にせずに^^お酒の肴にも◎! アールmama -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24854620