作り方
- 1
そうめん用のだし汁を作る。鍋に400ccの水にお好みのダシパックを2つ入れて火にかける。ダシは濃いめに作る。
- 2
日本酒を入れさらにアルコールを飛ばす。味をみて、塩・しょう油で調整する。醤油は、ほんのり香る小さじ1程度に!入れ過ぎ注意
- 3
※練り梅、かりかり梅も塩分があるのでダシは濃いめに、塩味は薄めをおススメします!冷たくしておく。濃いめに作り氷で薄めても
- 4
キュウリは、薄切りにし塩もみをし、水気を切る
大葉、みょうがを千切りにする。かりかり梅は種に沿って身を切り、千切りにする - 5
みょうが、大葉、カリカリ梅を混ぜ合わせておく。梅の量はお好みで増やしてください。
- 6
鶏むね肉は、薄めのそぎ切りにし、片栗粉をまぶし、多めのお湯でゆでる。茹で上がったら氷水に取り冷たくする。ザルにあげておく
- 7
練り梅または梅干しをたたいたものに、みりんとダシ醤油を混ぜたら、冷やした鶏肉を入れ和える
- 8
そうめんを茹で、よく水を切って、器にいれ、具材を盛りつけて、だし汁をかけて、具材を乗せる
コツ・ポイント
・ダシだけ作って、冷蔵庫に入れておくと、かけるだけなので便利です! ダシは冷蔵庫で、2,3日OK
・鶏むね肉は、1cm厚さのスライスにして、酒・液体塩こうじに着けて保存しておくと、色々な料理にアレンジが効くので今回もそちらを利用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
夏バテ解消!梅鶏とおくらの冷しそうめん 夏バテ解消!梅鶏とおくらの冷しそうめん
暑い日でも箸がすすむ!オクラ、鶏肉、梅の酸味でパワーのでる簡単夏そうめん。オクラでつゆがしっかりそうめんに絡んで美味 そのまんま夫婦ひよこ -
-
梅と野菜~スタミナぶっかけ素麺 梅と野菜~スタミナぶっかけ素麺
夕食やランチにもいい健康的な素麺料理です♪野菜もお肉もたっぷり~梅が食欲をそそります。冷たいつゆをたっぷりかけてどうぞ commeline -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24865227