ぶりの照り焼き風♪

ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345

ぶりを焼肉のタレに漬け込んで、米粉をつけて焼いただけの簡単照り焼きです。
かすかですが、遠くで香る大葉がいます😆
お肉や野菜などに使う事の多い焼肉のタレですが、しっかり目の味付けなので、手軽でほっこりと、案外お魚にも合います🤗

ぶりの照り焼き風♪

ぶりを焼肉のタレに漬け込んで、米粉をつけて焼いただけの簡単照り焼きです。
かすかですが、遠くで香る大葉がいます😆
お肉や野菜などに使う事の多い焼肉のタレですが、しっかり目の味付けなので、手軽でほっこりと、案外お魚にも合います🤗

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. *簡単ですが、漬け込む時間が必要です。
  2. ぶり 2切れ
  3. 適量
  4. 焼肉のタレ 大さじ3
  5. 大葉 6枚
  6. 米粉 適量
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. お酒 大さじ2
  9. 付け合わせ野菜など お好みで

作り方

  1. 1

    ぶりは両面に塩を振り、30分ほど置いてから、軽く水で洗い流し、ペーパーで軽く押さえ水気(臭み)をとっておく。

  2. 2

    ジッパー付きの袋に①を入れる。大葉は洗って水気を拭き、パン!と叩いてから、ぶりを挟む様に一緒に中に入れて香りを乗せる。

  3. 3

    出来れば半日くらい、冷蔵庫で漬け込んでおくと、味染みが良いです😊お急ぎの場合でも、1時間は漬け込んでみてくださいね。

  4. 4

    漬け込んだぶりは、表面の汁気をペーパーで拭き取り(大葉は取り除く)米粉をまぶす。オリーブオイルを熱し、両面焼いていく。

  5. 5

    ④にお酒を回しかけ、蓋をして5〜6分ほど蒸し焼きにし、中まで火が通れば完成です🤗お好みで付け合わせ野菜と一緒にどうぞ。

コツ・ポイント

大葉も一緒にと思ったものの、お魚の火の通りを考え取り除きました。
脇役の大葉さんでしたが、かすかな香りも残してくれました😊

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミント15♪
ミント15♪ @cook_40373345
に公開
*2022.11.13 キッチン開設*開設から二周年を迎えました♪たくさんのご訪問ありがとうございます(o^^o)2023.10.28 アクセス数が100万に。2024. 8. 3 200万に。2025. 3. 24 お陰様で300万を超えました。とても嬉しく、励みになっています✨💕拙いレシピを見つけてくださってありがとうございます🙇‍♀️たくさんのつくれぽも嬉しく拝見しています。とにかく食べる事が大好き💕体が喜ぶメニューや満腹メニュー、時々スイーツ…栄養面や野菜を意識したお料理を心掛けています。旬の食材やお得な食材を使ってふと浮かんだアイデアを形にしてみたりまた食べたいな😋と思うものを記録も兼ねてUPさせてもらっています。これからもチマチマと自分の身の丈で楽しんで行きたいと思います😊どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ