ちょっと甘めのドレッシング

☽月光
☽月光 @cook_40418214
東京

ちょっと甘め、塩分控えめ、オイル少なめのドレッシングです。我が家の定番です。
小さい頃から行っているレストランのグリーンサラダの甘酸っぱいドレッシングをめざしています。

空き瓶で作る方法はブランディさんのレシピで教えて頂きました。簡単に混ざるし、そのまま使えるのでとても便利!「空き瓶を使ってシェイク♪ドレッシング」 ID:17621516 玉葱サクサクでとても美味しいです。

ちょっと甘めのドレッシング

ちょっと甘め、塩分控えめ、オイル少なめのドレッシングです。我が家の定番です。
小さい頃から行っているレストランのグリーンサラダの甘酸っぱいドレッシングをめざしています。

空き瓶で作る方法はブランディさんのレシピで教えて頂きました。簡単に混ざるし、そのまま使えるのでとても便利!「空き瓶を使ってシェイク♪ドレッシング」 ID:17621516 玉葱サクサクでとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. タイプ1
  2. 〇米酢 大さじ2
  3. 〇ポッカレモン 大さじ1
  4. 〇砂糖 5g
  5. 〇塩 3g
  6. キャノーラ油 大さじ2
  7. 黒胡椒 ミルで5~6挽き
  8. タイプ2
  9. キャノーラ油をEXV.オリーブ油にする
  10. 米酢を白ワインビネガーにする
  11. ポッカレモンをレモン果汁にする

作り方

  1. 1

    空き瓶に〇印を入れて振り、砂糖と塩を溶かす。
    溶けたら、オイルとコショウを加えて瓶を振って良く混ぜる。
    完成♪

  2. 2

    トップ画像はタイプ1のドレッシング。
    こちらは、オイルをオリーブ油にし、酢とレモンを変えたタイプ2です。

  3. 3

    どちらもプレーンなドレッシングなので、お好みでニンニクを加えたり、粒マスタードやハーブを加えても美味しいです。

コツ・ポイント

ちなみに、キューピーの粒マスタードの瓶は肩がないので、何を入れてもスルッと中身が出て使い易いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☽月光
☽月光 @cook_40418214
に公開
東京
お菓子作り大好き✩パン作り大好き✩旅した国や食べ歩いたお店の料理、映画で見た料理を再現するのも大好き。得意なのはシフォンケーキ。ずっと昔の日、南麻布のペーパームーンで日本初のシフォンケーキに魅せられて以来、フォルムの虜。
もっと読む

似たレシピ