作り方
- 1
お米は1時間以上前に浄水で洗っておきます
- 2
浸水する方が多いかと思いますが、私は水を切って冷蔵庫で寝かせます
- 3
冷蔵庫から2を取りだし、炊飯器にセット 冷水(浄水です)を入れて、炊きます
- 4
スイッチON
- 5
炊き上がりました
- 6
5を底からかき混ぜます
- 7
大葉、梅干し、紫蘇漬けを切って準備します
- 8
お茶碗にごはんをよそい、7を散らしていただきます
- 9
頂きます 炊きたてのご飯、出来たての梅干し、紫蘇漬け、本当に美味しい
コツ・ポイント
お米は本当に美味しい
備蓄米を食べずに乗り越えました(^0^)
お水は浄水
いつも冷蔵庫で冷しておくことが大事ですね
似たレシピ
-
-
洗い物なしポリ袋料理『基本のご飯』 洗い物なしポリ袋料理『基本のご飯』
【海外TVで紹介】簡単美味しい洗い物なし。一人分のご飯を炊きたい時、必要な量だけ作れるポリ袋料理。普段にも災害時にも助かるポリクックです ポリCOOK -
酷暑に◎ 美味しいごはんの炊き方(浸漬) 酷暑に◎ 美味しいごはんの炊き方(浸漬)
暑い季節は水温も高め。朝に炊くお米は夜のうちに冷水で洗米&浸漬。一晩冷蔵庫で浸漬して炊いたお米は美味しいです♪ ミッキーアン -
-
-
-
茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】 茹で汁も使って【枝豆の炊き込みご飯】
新鮮な枝豆をサッと固茹でにしてサヤから出し、お米・醤油ベースの調味料と、『枝豆の茹で汁&枝豆』を加えて炊きました。枝豆の風味に、出汁と生姜の香り。風味が良くて美味しい枝豆ごはんです。 mieuxkanon -
-
おいしい生姜焼き☆ご飯が進む! おいしい生姜焼き☆ご飯が進む!
・半分の量でも美味しいですよ!・寿司とかについてる小さい袋のガリで大丈夫です。・とっても美味しいです!ガリを使っていつもと少し違う生姜焼きを! moyuku
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24933425