作り方
- 1
鷹の爪はヘタ(軸)を取る。
- 2
煮沸した綺麗な瓶に鷹の爪を入れ酢を注ぐ。出来上がりました。刻んで酢も一緒に薬味にします。
- 3
冷蔵庫で保管して10日〜2週間ほど持ちます。食べ切れる様に少し漬けました。ラーメンや餃子のタレに最適です。
コツ・ポイント
※此方の調味料は非常に辛いのでお子様や高齢者の方には不向きです。ご配慮宜しくお願いします。
※刻んだり調理した時に唐辛子の辛味が指や手に付きます。調理後は充分に手を洗って下さい
(又は調理時に手袋をつける)
似たレシピ
-
色々使える【島とうがらしにんにく酢】 色々使える【島とうがらしにんにく酢】
餃子・ラーメン・スープ・中華丼等にサッと掛けるだけでとっても美味しい、島とうがらしとにんにくの旨味たっぷりな『酢』です。 mieuxkanon -
-
風味が良くて、辛旨!【島とうがらし酢】 風味が良くて、辛旨!【島とうがらし酢】
島とうがらしを米酢に漬けるだけ!な、辛くて香りの良い『島とうがらし酢』です。ラーメン・中華丼・餃子等におススメです! mieuxkanon -
-
プリックソムナム~唐辛子の酢漬け プリックソムナム~唐辛子の酢漬け
タイ料理の卓上調味料です♪簡単に作れて美味しいのでレシピアップしてみました~麺類や肉料理に好きなだけかけて食べて下さい♪ oBsession -
にんにく&とうがらしのオリーブオイル漬け にんにく&とうがらしのオリーブオイル漬け
オリーブオイルに、にんにく&とうがらしを漬け込みました。ドレッシングや、ソース等色々に使えてとても便利です。きゃら菊
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24934490