
自己流ラタトゥイユ
夏野菜からの水だけで煮るラタトゥイユです。加える水分はホールトマトの缶詰の汁だけで、スープも水も加えません。
作り方
- 1
なす、ズッキーニは輪切りに、玉ねぎ、ピーマン、赤ピーマン、セロリは3cm角程度に切ります。にんにくは包丁の腹でつぶします。
- 2
鍋にオリーブオイルを入れて熱し、にんにくを入れて匂いが立つまで炒めてから、1で切った野菜を加えて炒めます。
- 3
全体に火が通ったらホールトマトを汁ごと入れて、トマトをつぶすように混ぜ、ローリエを入れてふたをして煮ます。
- 4
煮えたところでローリエを取り出し、塩、こしょうで味を整え、盛りつけます。
コツ・ポイント
私はホールトマトを使っていますが、加熱調理用トマトが入手できるのでしたら、湯むきして加える方がいいかと思います。
ラタトゥイユが余ったときは、冷蔵庫で数日保存できます。鶏や魚のソテーにソースのようにかけるとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ゴーヤたっぷり!夏野菜のラタトゥイユ ゴーヤたっぷり!夏野菜のラタトゥイユ
夏野菜を大きめに切って食べ応えたっぷりなラタトゥイユ☆野菜から出る水分とトマト缶だけで煮込みます。冷やして食べても◎ スノーキッチン -
-
-
夏野菜たっぷり★我が家のラタトゥイユ 夏野菜たっぷり★我が家のラタトゥイユ
野菜を切って炒めて煮込むだけ。最後に加えるバルサミコ酢がポイント。暑い日にさっぱりいただけるラタトゥイユです。 サニーパイ★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318278