缶詰水なし!ルクルーゼで作るラタトゥイユ

kentaoi @cook_40105087
トマト缶や水がなくても野菜の水分だけでヘルシーで美味しいラタトゥイユが出来ます☆
このレシピの生い立ち
ルクルーゼを使って本場フランスで作られる家庭の味に挑戦!缶詰使用していないので、子どもの離乳食にもなりますよ。
缶詰水なし!ルクルーゼで作るラタトゥイユ
トマト缶や水がなくても野菜の水分だけでヘルシーで美味しいラタトゥイユが出来ます☆
このレシピの生い立ち
ルクルーゼを使って本場フランスで作られる家庭の味に挑戦!缶詰使用していないので、子どもの離乳食にもなりますよ。
作り方
- 1
玉ねぎ、パプリカ、ナス、ズッキーニ、トマトをすべて1㎝角に切る。※今回はパプリカの代わりにピーマンを使用してます。
- 2
ルクルーゼの鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかけ、香りが出てくるまで中火〜弱火で炒める。
- 3
玉ねぎを入れて、塩小さじ1をかけて半透明になるまで炒める。※塩は浸透圧を高めるため
- 4
パプリカ(ピーマン)を入れて塩小さじ1をかけて炒める。
- 5
同様にズッキーニ→塩小さじ1→ナス→塩小さじ1の順で炒める。
- 6
野菜に火が通ったら、蓋をするようにトマトを入れ、塩小さじ1をかけて煮込む。途中水分が出てきたら混ぜる。
- 7
鍋の半分以上水分が出てきたらあくをとる。ローズマリーを入れて弱火で1時間くらい煮込む。
- 8
塩とこしょうで味を調える。仕上げにオリーブオイルやハーブをちらす。
コツ・ポイント
塩分が気になるかもしれないけど、野菜の浸透圧を高め水分を出すために、野菜を入れるたびに塩を入れること。あとはお鍋にお任せです。
似たレシピ
-
-
簡単|ラタトゥイユ|塩で味を整える 簡単|ラタトゥイユ|塩で味を整える
ホールトマトを先に少し煮詰めておくことで甘みを凝縮し、あとは塩で味をととのえるだけのシンプルなラタトゥイユ.** sue_meal -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18216976