きゅうりの酢の物 料亭風

miyakko @cook_40012479
きゅうりは塩水で揉まずに、調味液に漬けてしんなりさせます。酢に漬けたミョウガが鮮やかなピンク色になって、見た目も美しく本格的。 あればタコなんかも入れればもっとグー!
きゅうりの酢の物 料亭風
きゅうりは塩水で揉まずに、調味液に漬けてしんなりさせます。酢に漬けたミョウガが鮮やかなピンク色になって、見た目も美しく本格的。 あればタコなんかも入れればもっとグー!
作り方
- 1
きゅうりは薄く輪切りにする。ボールなどに入れ、酢と塩と砂糖を加えて ざっと混ぜて、しばらく置く。
ミョウガは縦に2~4に切り、1割の酢を加えた熱湯でさっと茹で、ザルに取り塩を少しふる。 - 2
きゅうりがしんなりしたら、液を捨てて一度やんわりと絞る。酢、塩、砂糖、薄口醤油、だし汁で作った調味液に再び漬ける。
ミョウガも一緒にいれる。 - 3
食べる前に針生姜と戻したワカメを、一時きゅうりのボールに漬けてから盛りつける。
コツ・ポイント
ミョウガは同じようにして、柴漬けの汁に漬け込むと、も~ 超、美味ー!!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
酢の物♪(たこ、きゅうり、わかめ) 酢の物♪(たこ、きゅうり、わかめ)
たこ、きゅうり、わかめ、この3品は酢の物に合います。きゅうりは蛇腹に切ると、見た目も良いし、味がしみこんでおいしいです!makoto0831
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17318445