きゅうりの酢の物 料亭風

miyakko
miyakko @cook_40012479

きゅうりは塩水で揉まずに、調味液に漬けてしんなりさせます。酢に漬けたミョウガが鮮やかなピンク色になって、見た目も美しく本格的。 あればタコなんかも入れればもっとグー!

きゅうりの酢の物 料亭風

きゅうりは塩水で揉まずに、調味液に漬けてしんなりさせます。酢に漬けたミョウガが鮮やかなピンク色になって、見た目も美しく本格的。 あればタコなんかも入れればもっとグー!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂糖 少々
  2. 適量
  3. 少々
  4. きゅうり 2本
  5. わかめ 適量
  6. 醤油 少々
  7. ミョウガ 2こ
  8. 生姜 少々
  9. だし汁 少々

作り方

  1. 1

    きゅうりは薄く輪切りにする。ボールなどに入れ、酢と塩と砂糖を加えて ざっと混ぜて、しばらく置く。
    ミョウガは縦に2~4に切り、1割の酢を加えた熱湯でさっと茹で、ザルに取り塩を少しふる。

  2. 2

    きゅうりがしんなりしたら、液を捨てて一度やんわりと絞る。酢、塩、砂糖、薄口醤油、だし汁で作った調味液に再び漬ける。
    ミョウガも一緒にいれる。

  3. 3

    食べる前に針生姜と戻したワカメを、一時きゅうりのボールに漬けてから盛りつける。

コツ・ポイント

ミョウガは同じようにして、柴漬けの汁に漬け込むと、も~ 超、美味ー!!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ