キュウリの酢醤油づけ

comet
comet @cook_40012530

わたしの母譲りの味。子どもの頃は山のように食べさせられました。味付けはわたし流に変わっています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は自家栽培のきゅうりが毎日山のように収穫され、この料理も毎日大きなボウルに1杯作られていました。今ではキュウリを買っているのであまり大量には作れませんが…。

キュウリの酢醤油づけ

わたしの母譲りの味。子どもの頃は山のように食べさせられました。味付けはわたし流に変わっています。
このレシピの生い立ち
子どもの頃は自家栽培のきゅうりが毎日山のように収穫され、この料理も毎日大きなボウルに1杯作られていました。今ではキュウリを買っているのであまり大量には作れませんが…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しょうゆ 大さじ1
  2. 小さじ1くらい
  3. 豆板醤(唐辛子でもよい) 好きなだけ
  4. きゅうり 3本(300g弱)
  5. 砂糖 一つまみ
  6. ゴマ 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    調味料をポリ袋に入れ、混ぜる。酢の量は加減好みで加減してください。

  2. 2

    キュウリはすりこ木でたたいたあと、食べやすい大きさに切る。手でちぎってもよい。

  3. 3

    (1)のポリ袋の中に(2)のキュウリを入れる。中の空気を抜くようにして口を縛る。そのまま、30分ぐらい置く。急ぐときは袋の上からモミモミする。器に盛って出来あがり。

  4. 4

    今日使用した、COOPの「鹿児島の黒酢」。

コツ・ポイント

キュウリが美味しければ、薄味でも充分美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
comet
comet @cook_40012530
に公開
魚大好き!野菜大好き!魚屋さんから届く食材を、美味しく食べ切る工夫を考えるのが楽しいこの頃です。日記は↓に掲載中。http://tuna.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ