まきまき春巻♪

中に野菜を入れないので油はねがほとんどなく、油も汚れにくい春巻です。ビールのおつまみにもご飯のおかずにも相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
知り合いの家でご馳走になった時に教えてもらったレシピです。
春巻きをサニーレタスで巻いて食べるのが新鮮で、当時の私にはとても衝撃的だったのを覚えています。
まきまき春巻♪
中に野菜を入れないので油はねがほとんどなく、油も汚れにくい春巻です。ビールのおつまみにもご飯のおかずにも相性バッチリです♪
このレシピの生い立ち
知り合いの家でご馳走になった時に教えてもらったレシピです。
春巻きをサニーレタスで巻いて食べるのが新鮮で、当時の私にはとても衝撃的だったのを覚えています。
作り方
- 1
カニ缶と帆立缶は缶汁をしっかり切っておく。しょうがは皮をむいてみじん切りにする。野菜は洗ってからよく水気を切っておく。春巻きの皮は対角線で半分に切っておく。(三角形になるように切る)
- 2
ボールに●を入れ粘りが出るまでよく手で混ぜ合わせ、具を約20等分にしておく。
- 3
春巻きの皮を三角形の頂点が上になるように置き、手前側にバターナイフなどでタネを置く。左右を中心に折りたたみ、向こう側にひと巻きしたら水溶き小麦粉を塗り、更に巻いてしっかりと留める。
- 4
「3」を170度くらいに熱した油でカラッと揚げる。
食卓にてサニーレタスの上に青じそと春巻きを乗せて巻き、お好みのタレにつけて頂く。(野菜で巻かずにそのまま食べても美味しいです) - 5
タレ…ポン酢しょうゆにラー油少々を加えた物。ケチャップにレモン汁と豆板醤少々を混ぜた物などがお勧めです。
コツ・ポイント
春巻きを巻き終わったら、キッチンペーパーを敷いたバットの上に並べておくとくっつきません。春巻きの皮はふわりと巻いた方がサクサクに揚がって美味しいです。油はねがほとんどないので、卓上で揚げながら食べるのもお勧めです♪
似たレシピ
-
ベーコンとミックスベジタブルの簡単春巻き ベーコンとミックスベジタブルの簡単春巻き
ベーコンとミックスベジタブルで作れる簡単春巻きです。チーズとケチャップの相性バッチリ~おかずにもおつまみにもぴったり♪ 140㎝わんたるママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単♪ハムとチーズのおつまみ春巻 簡単♪ハムとチーズのおつまみ春巻
ビールにもワインにも合う簡単おつまみまたお弁当のちょっとしたおかずにもOKです。春巻きの皮が中途半端に残った時にどうぞ candysarry
その他のレシピ