
作り方
- 1
ボウルに水切りをした木綿豆腐を入れ、手で練りながら白玉粉・水を少しずつ入れ、耳たぶほどの固さになるまで調節する。
- 2
味だし(粉末状)・桜海老をすり鉢で擦った物を加え、更によく練り混ぜる。
- 3
タネを一口大の大きさに丸めて豆腐団子を作り、沸騰した湯に入れ、浮き上がってきたら1分ほどで取り出し、氷水に入れ冷やす。
- 4
皿に盛りつけ、上に大根おろしを隠れるくらいにのせ、めんつゆを回しかけていただく。(好みで、大葉の千切り、刻み海苔を乗せても美味しい)
コツ・ポイント
水の入れすぎ・煮すぎに注意!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17320963