作り方
- 1
海老は背ワタを殻を付けたまま楊枝で取り、半カップの水と1カップの白ワインと塩少々で蒸し煮にします。しっかり熟したアボガドを半分に切り、種を取ってスプーンで中身を掬い取ります。アボガドは常温保存したもの。
- 2
掬い取ったアボガドの身2個分を裏ごししてホイップした生クリームと合わせ、海老の蒸し汁を50cc位に煮詰めたものにゼラチンを溶かしたものを加え、よく混ぜ合わせます。注意!生クリームのホイップは角が立つ手前でやめる。
- 3
アボガドベースを冷蔵庫で落ち着かせている間に人参、インゲン、アスパラ、オクラを色よく塩茹して冷まします。
- 4
冷えたアボガドベースを3等分し、最初の1/3をテリーヌ型に詰め、その上に細く切った人参とアスパラとインゲンを並べその上にまた1/3のアボカドベースを詰めます。更にその上に海老とオクラを形良く並べ、最後に残りのベースを詰めます。
- 5
冷蔵庫で5時間以上冷やし固めてから切り分けて食べますが、その時にマヨネーズに醤油と白ワイン、パプリカ粉末を練り合わせたソースをつけて下さい。
コツ・ポイント
ソースは色々お試し下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
牛乳パックでできる野菜のテリーヌ♪ 牛乳パックでできる野菜のテリーヌ♪
コンソメのゼラチン液は透明で、野菜の色もとても綺麗に!牛乳パックでとても簡単に作れます!おもてなしや誕生祝いなどにも! ゆうゆうまりまり
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17321224