お節に焼き豚♪

miyakko
miyakko @cook_40012479

フライパン一つで簡単に早く出来る焼き豚です。 お節料理に普段のお総菜においしいよ。お節用だと冷たい料理になるので、油の少ない所がいいですネ
このレシピの生い立ち
厚めのおなべがあれば、作れるのでは?と、トライしてみました。

お節に焼き豚♪

フライパン一つで簡単に早く出来る焼き豚です。 お節料理に普段のお総菜においしいよ。お節用だと冷たい料理になるので、油の少ない所がいいですネ
このレシピの生い立ち
厚めのおなべがあれば、作れるのでは?と、トライしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 少々
  2. 100cc
  3. 豚かたまり 2かたまり
  4. 醤油 30cc
  5. 砂糖 大さじ2
  6. 適量
  7. 凧糸 適量
  8. コショウ 適量

作り方

  1. 1

    豚肉はフォークでまんべんなく突いておく。塩をふり手でなじませる。
    凧糸でグルグルまいて肉をしっかりさせる。なるべくまっすぐになるように糸を巻く。

  2. 2

    フライパンを熱し、油を入れ、豚肉を焼く。脂の付いた豚肉の場合は、油を入れずに、肉の脂の所から焼く。
    表面全体が狐色になるまで焼く。

  3. 3

    中~弱火でフタをして、中まで完全に火を通す。途中、時々肉を回して全体から火を通すようにする。肉汁が出てくるようなら、火が弱いので注意する。竹串で刺してみて、透明な肉汁が出てきたら火は通っている。

  4. 4

    肉を取りだし、そのままのフライパンに酒・砂糖・醤油を入れ、沸騰させる。(好みで肉と一緒に煮詰めてもok)
    そのまま少々煮詰めて、とろみが出てきたらタレの完成。

  5. 5

    肉が冷めたら薄く切って、お重に詰める。
    食べる時にタレを添える。

コツ・ポイント

お肉とタレは別の容器に入れておいた方が盛りつけはキレイです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyakko
miyakko @cook_40012479
に公開
海の幸・山の幸に恵まれた環境、即ちド田舎に住んでます。
もっと読む

似たレシピ