
作り方
- 1
鍋に酒を3カップと水5カップ入れる。肉は5ミリ~1センチの厚さに切り、鍋に入れ、香味野菜(ねぎ、大根、生姜など)
を入れて中火で約2時間煮る
(時間がなかったら1時間)
水が少なくなってきたら水を足して、アクを取る - 2
お湯を捨て肉を取り出す。
別の鍋に水5カップとブイヨンの素、醤油、砂糖、酒を入れ、
最後に肉を入れる。中火か弱火で煮汁が半分になるまで煮る。
(ここでも生姜を少し入れてもいいですよ) - 3
自分は2所で大根、さといも、ウズラの卵を一緒に入れて煮ます。
コツ・ポイント
作ってから少し置く(半日~一晩)と、脂分が白くなって取れ、余計に脂っこさが少なくなります
似たレシピ
-
-
やわらか!豚の角煮、コツおしえます★ やわらか!豚の角煮、コツおしえます★
固そうに見えますが…違います♪箸でほどける柔らかい角煮を追求しました。掟さえ破らなければちゃんと柔らかくなります! グルメシアン -
-
豚肉の角煮☆ほっとくだけで作れます 豚肉の角煮☆ほっとくだけで作れます
いつも作っている、うちの定番角煮です。脂を抜くので、以外にさっぱりと食べられます。息子がおかわりする大好きなメニューです 天使の花 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17323263