作り方
- 1
大根は皮をむき、大きめの一口大の乱切り、ショウガは薄切りにしておく。
- 2
圧力鍋にサラダ油を熱して、豚スペアリブを入れ、表面を焼く。
- 3
2の鍋に1を加えて、油が回るように軽く炒める。
- 4
3に水を加え、味噌以外の煮汁の材料を加える。
- 5
沸騰したらあくを取りのぞき、味噌をとき入れる。
- 6
ふたをして、強火で加熱して、圧力がかかったら、ごく弱火で7分加熱、その後、火を止めて、おもりが下がるまで自然放置する。
- 7
おもりが下がったら、ふたを開け、余分な油を取り除いてから、煮汁を半量くらいに煮詰めて、できあがり。
- 8
圧力鍋がない場合は、水の量を増やし、ことことと柔らかくなるまで煮込みましょう。この場合は、材料が柔らかくなってから味噌を入れましょう。
- 9
時間のある時は、7で、完全にさめるまで置いておき、それから温めなおした方が、味が良くしみておいしいです。
コツ・ポイント
残った煮汁で、モツ煮込みを作ったら、これもおいしかったよ。
似たレシピ
-
-
-
手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で 手羽元と大根の味噌煮☆圧力鍋で
✿話題入りレシピ✿骨からお肉がほろっととれます。甘辛煮、お酢煮もいいけど味噌煮もいいよ♪煮汁のしみた大根も美味しいですよ まんまるまうちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17323622