キャメラーのためのロールシフォンケーキ

おいしいキャラメルソースが手に入ったので、クリームにも混ぜてロールケーキ作ってみました。
キャラメル好きなあなた・・・エクストラのキャラメルソースをかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
キャラメルの分量を決めるために、5度の試作をしました。私が作るシフォンケーキのベーシックレシピは、友人がいつも作ってくれた抹茶シフォンで、それを元に分量を調整しながら割り出しレシピにしています。
キャメラーのためのロールシフォンケーキ
おいしいキャラメルソースが手に入ったので、クリームにも混ぜてロールケーキ作ってみました。
キャラメル好きなあなた・・・エクストラのキャラメルソースをかけて召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
キャラメルの分量を決めるために、5度の試作をしました。私が作るシフォンケーキのベーシックレシピは、友人がいつも作ってくれた抹茶シフォンで、それを元に分量を調整しながら割り出しレシピにしています。
作り方
- 1
ボールに卵黄、半量のメイプルシロップ水、GSオイルを混ぜ合わせ、キャラメルソースを加えてよく混ぜる。
- 2
粉類を加えて粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。
卵白メイプルシロップを硬く泡立てたものと、あわせてオーブントレイに広げて、170度のオーブンで15分から18分焼く。生地の焼けるいい香りがしてきたら、一度チェックしてみてください。*薄いのですぐに火がとお - 3
焼きあがったら、熱いうちにラム酒をふりかけ(霧吹きが使えればベスト)冷まし、クリームの材料をホイップし表面に三分の二のホイップクリームを広げ(巻き残り三分の一にはクリームを塗らない)ロールケーキを作る。*写真のサイズが3つ作れる。
- 4
三角のパーチメントペーパー
*なければ、オーブンシートで代用。 - 5
左の角を右の辺に持っていき・・・
- 6
内側にカールさせる。
- 7
右側の辺もまきつけるようにして先を尖らせる。
- 8
上からキャラメルソースを大さじ1から2ほど入れて上の部分を折り曲げてソースがはみ出さないようにする。*出が悪いときは、はさみで先を少しだけ切り落とす。
- 9
8を搾り出すようにして、好みの模様を書いてデコレーションして、出来上がり。
コツ・ポイント
キャラメルソースの量は、これ以下だとあまり甘味を感じず、これ以上だと、卵白の泡をつぶして、膨らまなかったりして、失敗します。
似たレシピ
-
キャラメルマキアート風シフォンロール♪ キャラメルマキアート風シフォンロール♪
コーヒーのシフォンロール生地にキャラメルクリーム♪キャラメルマキアートのようなふんわりシフォンのロールケーキです♪ ナナのママ♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ