∽∽初恋の味★アプリコットケーキ∽∽   

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

甘酸っぱいアプリコットとしっとりした生地がとてもマッチした見た目にもかわいいケーキです。順番に混ぜ合わせるだけなのでとても簡単♪
このレシピの生い立ち
以前ダイソーにあったお菓子の本を参考にしました。

∽∽初恋の味★アプリコットケーキ∽∽   

甘酸っぱいアプリコットとしっとりした生地がとてもマッチした見た目にもかわいいケーキです。順番に混ぜ合わせるだけなのでとても簡単♪
このレシピの生い立ち
以前ダイソーにあったお菓子の本を参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型
  1. 2個
  2. アーモンドパウダー 80g
  3. 三温糖 80g
  4. 薄力粉 60g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. 無塩バター 40g
  7. コアントローラム酒) 大さじ1
  8. アプリコット(缶詰 半割の物6~8個
  9. アプリコットジャム 適量

作り方

  1. 1

    無塩バターは電子レンジで溶かしておきます。薄力粉とベーキングパウダーはよく混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    ボウルに卵を割りほぐし、アーモンドパウダーを振るい入れ、
    三温糖も加えて泡立て器でよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    そこに「1」の粉類をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。粉気が少し残る程度になったら「1」の溶かしバターをゴムベラに伝わせながら加え、コアントローも加えて切り混ぜます。

  4. 4

    サラダ油を塗って底に敷き紙を敷いた型に「3」の生地を流し、汁気を切ったアプリコットを切り口側を下にして間隔をあけて並べます。(焼いている間に中に沈んでくるのであまり押し付けないように)

  5. 5

    170℃に温めておいたオーブンで30~40分焼き、竹串をさしてみて何もついてこなければ焼き上がりです。

  6. 6

    粗熱が取れたら型から取り出し、同量の水と混ぜ合わせたアプリコットジャムを電子レンジで加熱して少し煮詰め、裏ごした物を表面にハケで塗れば出来上がりです。

  7. 7

    マドレーヌ(タルト)型で焼くとこんな感じになります。缶詰はなくてもいいですし、ジャムなどを混ぜ込んでも美味しいです。
    マドレーヌ型で焼く場合の焼き時間は、20分を目安にして下さい。

コツ・ポイント

18cmの丸型を使う場合は約1.5倍、21cmの場合は約2倍の量で作ればOKです。ブルーベリーなどもお勧めです。黄桃など甘味の強い果物を使う場合は砂糖を控えめにした方が良いかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ