ラズベリーマーブルケーキ

てー03
てー03 @cook_40026439

ラズベリー生地のマーブルケーキです!さっぱり甘酸っぱいラズベリー部分がとても美味しく、子供にも大好評でした!
色も「クリーム色×ピンク」でかわいいですよ♪ 
このレシピの生い立ち
庭にあるラズベリーが鈴生りで、余るほど。勿体なくて何とかしよう(笑)と、ペーストを作ってみました。コレを使って何か作りたくて、思いついたのがラズベリー生地のマーブルケーキです。
プレーン生地は、¥100均ショップにあるパウンドケーキ型についていたレシピを参考にしました。

ラズベリーマーブルケーキ

ラズベリー生地のマーブルケーキです!さっぱり甘酸っぱいラズベリー部分がとても美味しく、子供にも大好評でした!
色も「クリーム色×ピンク」でかわいいですよ♪ 
このレシピの生い立ち
庭にあるラズベリーが鈴生りで、余るほど。勿体なくて何とかしよう(笑)と、ペーストを作ってみました。コレを使って何か作りたくて、思いついたのがラズベリー生地のマーブルケーキです。
プレーン生地は、¥100均ショップにあるパウンドケーキ型についていたレシピを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型2個
  1. ラズベリー カップ2くらい(適当で可)
  2. 無塩バター 出来れば発酵タイプ 150g
  3. 砂糖 150g
  4. ひとつまみ
  5. ラム  適量
  6. たまご 3個
  7. 薄力粉 100g
  8. アーモンドプードル なければ薄力粉をプラス 50g
  9. ベーキングパウダー 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に入れたラズベリーを火にかけ水分を出す。(何も足していません。)
    途中アクを取る。

  2. 2

    ラズベリーの形が崩れたら、裏ごしして種を除き、再び煮詰める。

  3. 3

    すくったときにポタッと落ちる程度まで煮詰めてペースト完成。(半カップほどまで煮詰めました。)

  4. 4

    (*下準備*薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーを混ぜ、ふるっておく) ボールでバターをクリーム上になるまで練り、砂糖、塩を加えよく混ぜる。

  5. 5

    たまごを1つずつ加え、分離しないように都度よく混ぜる。
    ラム酒を加えて更に混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた粉類を数回に分けて加え、ゴムベラで切るように混ぜる。

  7. 7

    1/4~1/5量を別のボールに取り分ける。

  8. 8

    取り分けた生地に、3のペーストを加え、

  9. 9

    切るように混ぜる。
    ラズベリー生地。

  10. 10

    型の底に元生地を敷き、あとは7,9を交互に入れる。
    (写真はS型4個です。分量表は普通型2個分です。)

  11. 11

    菜ばしやフォークで、大きく2周ほどかき混ぜて、マーブル模様を作る。

  12. 12

    170℃に暖めておいたオーブンで、40~45分焼く。

コツ・ポイント

今回は生地を縦で交互に入れましたが、横層でも良いようです。その場合はかき回す方向を縦にしてください。
私も次回はそうしてみるつもりです。笑

ラズベリー生地はかなり酸っぱいので、お好みでペーストは加糖しても良いかもしれません。

ラム酒は他のお酒でも、入れなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
てー03
てー03 @cook_40026439
に公開
美味しいものとお出かけの大好きなお気楽主婦です。
もっと読む

似たレシピ