まもる流ひつまぶし

まもる
まもる @cook_40013533

名古屋で有名な鰻のひつまぶし。
簡単に家庭で作っちゃいます。
忙しいときのおたすけメニューでも
ありますね!

まもる流ひつまぶし

名古屋で有名な鰻のひつまぶし。
簡単に家庭で作っちゃいます。
忙しいときのおたすけメニューでも
ありますね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鰻の蒲焼き 大3尾
  2. ごはん 5人分(2合から3合)
  3. 刻み海苔 1枚分
  4. わさび 少々

作り方

  1. 1

    鰻の蒲焼きは、ごはんの炊きあがりの合わせてレンジで2分ほど暖めて2㎝くらいの幅に切っておく。

  2. 2

    炊飯器の炊飯モードがきれて
    むらしにはいったころ、
    すかさず添付のタレと、
    1の鰻を炊飯器に投入する。

  3. 3

    10分ほど蒸らして
    全体に大きくかき回して
    器に盛って刻み海苔を散らす。
    タレが足りなければ少しかけて
    お好みでわさびもそえて、
    召し上がれ。

コツ・ポイント

ホントのひつまぶしとはちょっと邪道かも知れませんが私の回りの名古屋系主婦
のレシピです。だしをかけて食べても良いですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まもる
まもる @cook_40013533
に公開
とにかく「食」にまつわることが大好き!なアロマセラピストです。日々は、アロマスクール・サロンを運営しています。■ブログ・・http://ameblo.jp/organic-fan/■アロマスクールのHP・・http://www.rakushop.co.jp/aroma/ 
もっと読む

似たレシピ