**小豆シフォン“木の芽の香り”**

もっちゃん @cook_40012597
缶詰のゆで小豆と木の芽を使って和風シフォンを作ってみました.
抹茶をふって食べると美味しい♪
緑茶と相性ばっちりです.
このレシピの生い立ち
石橋かおりさん著「絶対失敗しないシフォンケーキ」を参考にアレンジしました。
**小豆シフォン“木の芽の香り”**
缶詰のゆで小豆と木の芽を使って和風シフォンを作ってみました.
抹茶をふって食べると美味しい♪
緑茶と相性ばっちりです.
このレシピの生い立ち
石橋かおりさん著「絶対失敗しないシフォンケーキ」を参考にアレンジしました。
作り方
- 1
卵黄に上白糖を加え、泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
米油を少しづつすり混ぜる。
ゆで小豆と木の芽を加え混ぜる - 2
メレンゲ
卵白に塩、レモン汁を加え、ハンドミキサーで泡立てる。角が立ってきたらグラニュー糖を3回に分けて加える。 - 3
1に薄力粉をふるい入れる.
泡立て器で粉気がなくなるまでしっかりと混ぜる.
このとき生地が、混ぜにくいくらい(ぼてっとした感じ)硬いようなら水10CCから20cc慎重に加える。 - 4
3に2のメレンゲをゴムベラで1すくい加え、泡立て器でしっかりと混ぜる.
次にメレンゲの半分を加え、泡立て器で10回混ぜたら、今度はメレンゲのボウルに生地を入れ、ゴムベラでさっくりと、のの字を描くようにまぜる。 - 5
型に高いところから、流し入れ、竹串でくるくると1周まわして空気を抜く.
180℃のオーブンで40分(電気)程度、焼く。 - 6
すぐに逆さまにして、瓶の上などにおいて冷ます。
慎重に型から竹串、パン用ナイフをつかってはずす。
コツ・ポイント
木の芽はいれなくてもいいです。
ゆで小豆の水分によって水の量は調節して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
全卵使います♪小豆入り抹茶しふぉんけーき 全卵使います♪小豆入り抹茶しふぉんけーき
今回も【全卵使用】です★小豆入り抹茶しふぉんけーきです。お茶にもコーヒーにも合いますよん♪小豆の缶詰を利用しましたが、甘納豆でもOK(缶詰より甘納豆の方が便利?かも★缶詰の方が柔らかくて美味しいけど(^^;) 霞草 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17325094