作り方
- 1
豚肉は冷蔵庫から出して室温にもどす。しょうがは皮付きのまま薄切りに、ねぎはそれぞれ縦に1本切り目を入れる。計量カップに煮汁の材料を入れ、混ぜ合わせる。
- 2
中華鍋を強火で熱して油大さじ1と1/2を入れ、豚肉の両面に少しこげ色がつくまでまんべんなく焼く。
- 3
中火にしてねぎとしょうがを加え、煮汁を注ぐ。煮立ったら落し蓋用のオーブン用シートをかぶせ、途中で煮汁を豚にかけながら20分ほど煮る。ねぎとしょうがを取り出してさらに15分煮て、オーブン用シートを取り、強火でさらに5-6分煮詰める。
- 4
火を止め、煮汁につけたまま、肉が完全に冷めるまでしばらく置く。汁気を切って煮豚を取りだし、好みの厚さに切っていただく。
コツ・ポイント
オレンジページ参考。
似たレシピ
-
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆ お鍋に入れてゆでるだけ!簡単煮豚☆
紅茶でゆでるだけの簡単作業でできちゃう「簡単煮豚」。でも、味は本格的よ♪キレイに並べればおもてなしにも使えるね☆ natoline -
ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ ウチの煮豚風焼き豚*通常の鍋orストウブ
『煮豚の良さ』と『焼き豚の良さ』を欲張りに取り入れたウチのチャーシューです^^簡単で色々使えて重宝してます♡ *ai* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17325739