●永遠に固くならない★【安倍川餅】♪

ゆずぽん*☆ @cook_40014078
無性に食べたくなって、なんとなく「これでどうだっ!?」って感じで作ってみたら大成功♪\(^o^)/
もー、何時間経っても、何日経っても、ず~~っと出来立てのようなトロ~リ柔かいまんまの【あべかわ餅】です♪
今回は中にアンコを入れてみました(*^^*)
●永遠に固くならない★【安倍川餅】♪
無性に食べたくなって、なんとなく「これでどうだっ!?」って感じで作ってみたら大成功♪\(^o^)/
もー、何時間経っても、何日経っても、ず~~っと出来立てのようなトロ~リ柔かいまんまの【あべかわ餅】です♪
今回は中にアンコを入れてみました(*^^*)
作り方
- 1
ボールに餅粉、白玉粉、水、砂糖を入れ、だまにならないようにていねいに混ぜる。
- 2
ラップをしてレンジで2分半チン♪する。 取り出して練り混ぜる。さらに、1分ほどチン♪する。
- 3
あんこを入れる場合は、チン♪してるうちにあんこを8等分に分けておく。
- 4
2の後、さらに練って、なめらかになって少し冷めたら、手水をつけてお餅を8等分し丸める。
- 5
楕円形にお餅を伸ばしこしあんを包む。
きなこを入れたパッドにお餅を入れ、きなこをマブして出来あがり♪\(^o^)/
コツ・ポイント
餅粉を上新粉に変えるともう少し固めなお餅ができるので、片栗粉をマブして大福にしたり、そのまま柏の葉に包んで柏餅もできます(*^^*)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬ 超簡単☆白玉あんこ抹茶アイスのせ♬
家族に大好評!家で白玉デザートを楽しもう☆あんこや白玉は冷凍しておくとレンチンですぐ食べられますヾ(@⌒ー⌒@)ノ raku☆ママ -
アレンジできる、材料二つの白玉の作り方! アレンジできる、材料二つの白玉の作り方!
あんこを入れる場合、あんこを白玉でくるんでその上にきな粉をつけるのも美味しいですし、フルーツポンチにしてもいいですよね! みさきです。
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17327882