一口サイズのプチアップルパイ

Megumi
Megumi @cook_40013541

軽く食べれるように一口サイズのアップルパイを焼いてみました。パーティーやちょっとしたおつまみにどうぞ。

一口サイズのプチアップルパイ

軽く食べれるように一口サイズのアップルパイを焼いてみました。パーティーやちょっとしたおつまみにどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パイ生地
  2. 小麦粉 3と3/4カップ
  3. こさじ3/4
  4. 砂糖 大さじ1
  5. ショートニング 大さじ6
  6. 冷えたバター 大さじ12
  7. 冷水 1/2カップ+大さじ2
  8. フィリング用
  9. りんご(グラニースミスなど) 中2個(日本のりんごの場合1個)
  10. バター 大さじ2
  11. クルミ 1/2カップ
  12. ブラウンシュガー 1/4カップ
  13. シナモンパウダー こさじ1
  14. オールスパスパウダー こさじ1/2
  15. レモン こさじ1
  16. アップルソース 1/2カップ
  17. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    生地を作る。フードプロセッサーに振るい合わせた小麦粉、塩、砂糖を加える。ショートニングと小さく切ったバターを加えいれ、生地がぽろぽろになるまで混ぜ合わせる。混ぜながら徐々に冷水を加え、生地がひとまとまりしたら止める。

  2. 2

    生地を取り出し、手で正方形にまとめ、ラップに包んで最低1時間~一晩冷蔵する。(フードプロセッサーがない場合は手でするといい)オーブンを190℃(375F)に予熱する。

  3. 3

    フィリングを作る。りんごは皮をむき、小さくさいの目切りする。アップルソースがない場合はりんごを摩り下ろす。フライパンを中火で温め、細かく刻んだクルミを5~10分ほど炒める。器に移す。フライパンにバターを溶かし、りんごを入れて焼く。

  4. 4

    りんごが少ししんなりしたら、レモン汁、ブラウンシュガー、クルミ、スパイス類を加えて更に火を通す。りんごが完全にしんなりしたら火を止め、皿に移す。アップルソースを加えて混ぜ合わせ、室温で冷ます。

  5. 5

    まな板とめん棒に軽く小麦粉を振る。生地を取り出し、めん棒で薄くのばし、ビスケット型(直径9cm)でかたどる。フィリングを真ん中にのせ、半分に折って端を合わせ、フォークで模様をつけるように押し合わせる。

  6. 6

    天板にクッキングシートを敷き、その上に間隔をあけてパイを並べる。溶き卵を表面に塗って、約30分間焼いて出来上がり。

コツ・ポイント

アメリカ製計量カップ使用。このパイ生地でかなりの量ができるので、残った生地はエンパナダスやカレーパイにしましょう!(レシピ別途記載)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Megumi
Megumi @cook_40013541
に公開
南カリフォルニアに住んでいます。美味しいものが大好きで、各地のスーパーやフードフェスティバル巡りが大好きです。
もっと読む

似たレシピ