◆人参たっぷり♪鶏肉のおろしハンバーグ◆

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

低カロリーで高タンパク、高ビタミンのハンバーグです。ふんわりと柔らかいのでお年寄りやお子さんにもお勧めです。

このレシピの生い立ち
以前から家で作っているオリジナルレシピです。

◆人参たっぷり♪鶏肉のおろしハンバーグ◆

低カロリーで高タンパク、高ビタミンのハンバーグです。ふんわりと柔らかいのでお年寄りやお子さんにもお勧めです。

このレシピの生い立ち
以前から家で作っているオリジナルレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 人参 小1/2~1本
  3. 青じそ 10枚
  4. はんぺん 中1枚(70g程度)
  5. しょうが 1/2かけ分
  6. 日本酒 小さじ2
  7. しょうゆ 小さじ1
  8. コショウ 少々
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. ゴマ 少々
  11. 大根おろし 適量
  12. ポン酢しょうゆ 適量
  13. 一味唐辛子 お好みで

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は皮と余分な脂肪を取り除き一口大に切っておきます。人参としょうがは皮をむいてすりおろします。青じそは手でちぎっておきます。

  2. 2

    フードプロセッサーに「1」の鶏肉とはんぺんを加えてすり潰し、次に人参、しょうが、青じそ、日本酒、しょうゆ、こしょう、片栗粉も加えてさらに細かくすり潰します。

  3. 3

    フライパンにごま油少々を入れ熱し、「2」をスプーンですくって小さ目の平べったい丸型に整え、蓋をして弱火で両面焼きます。(焦げやすいので注意します)

  4. 4

    焼き上がったら、たっぷりの大根おろしとポン酢しょうゆ、お好みで一味唐辛子をふりかけて召し上がって下さい。お子さん用にはケチャップやソースでどうぞ。

コツ・ポイント

フードプロセッサーがない場合は、鶏ひき肉(200g程度)を使い、はんぺんはすり鉢ですり潰すか、豆腐に代えて作っても良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ