ビーネンステッヒ(キャラメルフィリングのパン)

まもる
まもる @cook_40013533

平らのにのばしたパン生地の上に
キャラメルとアーモンドのフィリング
を乗せて焼いたパンです。成型が平らにのばすだけなので簡単。手みやげ向きです。

ビーネンステッヒ(キャラメルフィリングのパン)

平らのにのばしたパン生地の上に
キャラメルとアーモンドのフィリング
を乗せて焼いたパンです。成型が平らにのばすだけなので簡単。手みやげ向きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. 強力粉 120グラム
  2. 薄力粉 30グラム
  3. ドライイースト 3グラム
  4. 砂糖 15グラム
  5. 2,25グラム
  6. スキムミルク 15グラム
  7. バター 15グラム
  8. 90cc
  9. ○バター 45グラム
  10. ○砂糖 15グラム
  11. ○蜂蜜 15グラム
  12. ○水飴 15グラム
  13. 生クリーム 75グラム
  14. スライスアーモンド 75グラム

作り方

  1. 1

    このパンは手こねではありません。(パンコネ機でつくりました。でも手こねでもいっこうにかまいませーん)
    まずバター以外の材料を
    コネ機に入れ回す。
    だいたい混ざったらバターを入れる。全部で20分こねる。

  2. 2

    生地を軽くまとめて一時発酵。
    焼く40分。(私はオーブンの発酵機能を使って40分発酵)
    キャンバス地の上で生地を優しく丸める。ふきんをかけてベンチタイム(15分)

  3. 3

    オーブンの天板と同じ大きさに四角にのばし、(隙間のないように・・)ピケ(空気穴)
    する。仕上げ発酵2分。

  4. 4

    その間に○のフィリングを作る。バター、蜂蜜、砂糖、水飴を小鍋で煮とかし、軽くローストしたアーモンド、を加えあら熱をとって堅く泡立てた生クリームを加える。

  5. 5

    仕上げ発酵10分前で
    4のフィリングを乗せ(まんべんなく)170度で15分焼く。できあがり!

コツ・ポイント

大きくやいて小さく費っていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まもる
まもる @cook_40013533
に公開
とにかく「食」にまつわることが大好き!なアロマセラピストです。日々は、アロマスクール・サロンを運営しています。■ブログ・・http://ameblo.jp/organic-fan/■アロマスクールのHP・・http://www.rakushop.co.jp/aroma/ 
もっと読む

似たレシピ