お魚の昆布蒸し-レシピのメイン写真

お魚の昆布蒸し

yuko_neko
yuko_neko @cook_40014495

ずいぶん昔に料理の本でみつけて作って依頼、かなり簡単になってしまいました。
でも、味は変わりません。働く母の味方って感じです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 切り身2つ(鮭、鱈など)
  2. 昆布 7センチくらい2切れ
  3. ねぎ 10センチくらい
  4. しいたけ 2枚
  5. にんじん 5センチ
  6. 日本酒 1/4カップ
  7. 出汁 1/2カップ

作り方

  1. 1

    昆布をふきんでふいて、器(スープ皿)に敷く。
    器は見栄えのいいものでOKです

  2. 2

    鮭(魚)は塩・こしょうを少々して昆布の上に置く

  3. 3

    ねぎとにんじんは千切りにする。で、魚の上に乗せる(きれいにね)

  4. 4

    日本酒をその器にそそぐ、だしをそそぐ。こんぶが余っていたら、魚を上から包む感じにする。

  5. 5

    ラップをきちんとして、レンジで。。とりあえず6分くらいチンして。中を見ながら生のまま出さないように調整する。(蒸し器なら10分くらいかなぁ。)

  6. 6

    食べる時におしょうゆをお好みでたらすと。。おいしい。

コツ・ポイント

蒸し物はレンジを使ってできると本当に楽!!これはレンジでも蒸し器でもほぼ仕上がりは変わらないです

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

yuko_neko
yuko_neko @cook_40014495
に公開
趣味は温泉と料理!!手をかけずにおいしい料理を作るのが大好きです。すでにもう10年たってしまいました。娘は社会人3年生。しかし、今でもお弁当をねだって持っていきます。↓娘が高校生になりました。今までいらなかったお弁当を作る3年間が始まったので記録を取ることにしました!!
もっと読む

似たレシピ