
お魚の昆布蒸し

yuko_neko @cook_40014495
ずいぶん昔に料理の本でみつけて作って依頼、かなり簡単になってしまいました。
でも、味は変わりません。働く母の味方って感じです。
作り方
- 1
昆布をふきんでふいて、器(スープ皿)に敷く。
器は見栄えのいいものでOKです - 2
鮭(魚)は塩・こしょうを少々して昆布の上に置く
- 3
ねぎとにんじんは千切りにする。で、魚の上に乗せる(きれいにね)
- 4
日本酒をその器にそそぐ、だしをそそぐ。こんぶが余っていたら、魚を上から包む感じにする。
- 5
ラップをきちんとして、レンジで。。とりあえず6分くらいチンして。中を見ながら生のまま出さないように調整する。(蒸し器なら10分くらいかなぁ。)
- 6
食べる時におしょうゆをお好みでたらすと。。おいしい。
コツ・ポイント
蒸し物はレンジを使ってできると本当に楽!!これはレンジでも蒸し器でもほぼ仕上がりは変わらないです
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17330918