∽∽笑っちゃうほど簡単な黒豆∽∽

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777

圧力鍋を使って前日からの浸水なしでいきなり煮てみました。結果の方は全く問題なし。せっかちな人にお勧めの方法です。(笑)

このレシピの生い立ち
以前から家で作っているオリジナルレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 黒豆 150g(1カップ)
  2. ●水 800~1000ml
  3. 黒砂糖 150~200g(お好みで)
  4. 小さじ1/4
  5. しょうゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    黒豆はよく洗ってから水と共に圧力鍋に入れ、上にリードなどの丈夫なキッチンペーパーを乗せて火にかけ(あれば古釘か鉄材を入れる)圧力がかかり始めたら弱火にして15分加圧し、火を止めて10分蒸らす。

  2. 2

    「1」の蓋を開け、砂糖、塩、しょうゆを加え、キッチンペーパーをかぶせて再び火にかけ、圧力がかかり始めたら10分加圧し火を止めて10分蒸らす。

  3. 3

    「2」が蒸らし終わったら様子を見て、豆がまだ固いようなら更に数分加圧して蒸らす。柔らかくなっていれば蓋をして自然と冷まし味を含ませる。
    (この状態では味が染みていないので出来れば1晩くらい置いて下さい。)

  4. 4

    ※圧力鍋の種類や豆によって出来上がりに差が出てきますので、加圧時間は様子をみて調整して下さい。砂糖の量もお好みでどうぞ。

  5. 5

    ※丹波の黒豆など大きめの豆を使う場合は、「1」の加圧時間を20分くらいで試してみて下さい。

コツ・ポイント

黒豆は出来れば新物を使って下さい。黒砂糖を使ったのはきれいな黒色を出す為ですが、無ければ普通のお砂糖でもかまいません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ラベンダー
ラベンダー @lavender7777
に公開
はじめまして。数年前、クックパットがきっかけで某サイトの担当者から声がかかり、「節約レシピ」コーナーを数年間担当していた経験があります。
もっと読む

似たレシピ