
作り方
- 1
ボールに材料をいれ、菜ばしで混ぜながら水を少しずつ加える。
手でまとめれる硬さになったら、手のひらで押すようにこねる。 - 2
ある程度まとまったら、打ち粉を振ったまな板に写し、両手で体重をかけるようにしてよくこねる。
生地をぐっと押し、向こうから手前にたたむ作業を繰り返す。10分以上こねたら、まとめてボールに入れ、かたくしぼったふきんをかけて20分ほど休ませる。 - 3
生地の真ん中に親指で穴を開けて、左手をそえて生地を持ち、人差し指を穴に入れて空中でクルクルまわしながらドーナツ型にする。
- 4
生地の太さが3㎝くらいになったら半分に切り分ける。
それを21等分くらいにして、直径8~9㎝くらいの円に伸ばしていく。
*使わない生地は、かたくしぼったふきんをかけておく。
コツ・ポイント
オレンジページより。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!美味しい!基本のもちもち餃子の皮 簡単!美味しい!基本のもちもち餃子の皮
先生から教わった基本の餃子の皮レシピもちもちしてて食べごたえもバッチリ!扱いやすくて簡単に美味しい餃子の皮を作ろう☆ ichyuichyu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17332581