作り方
- 1
ひじきは戻して水気を切り細かく切る。<タレ>は合わせておく。豆腐は水切りをする。
- 2
ボールに鶏ひき肉、ひじき、生姜汁、酒、片栗粉、醤油、塩、木綿豆腐(手で崩しながら)を入れる。なめらかになるまでよく手でこねる
- 3
フライパンに油をひき、2を小さ目の小判型にして焼く。両面こんがりと焼けたら合わせておいた<タレ>をまわしかける。タレが煮詰まってつくねと絡んだらできあがり。
- 4
<ルビー・チューズデイさん作>タレがいい色だね!山のように積んであるのが食欲そそるね。
- 5
<サニーさん作>ふっくらとして美味しそう♪レシピID46387「クックのレストラン 2号店*A to Z」でも紹介してもらってます。ステキです。
コツ・ポイント
豆腐はよく水気を切ること。タネがどうしてもゆるい時は少し片栗粉を足してみてね。でも、入れ過ぎはダメ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~ 豆腐とひじき入り!鶏のつくね~甘醤油味~
豆腐とひじきを入れて、鶏肉ミンチでつくねを。フライパンで味つけて、簡単で栄養たっぷり子供も好きなつくねです。 ちぃちぴろりん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17335657