筍の美味しい茹で方

をんをん
をんをん @cook_40013988

初物のたけのこは、香りもよくてとっても美味しい!採れたては美味しいですよ!(写真の「筍ご飯」はID40410

筍の美味しい茹で方

初物のたけのこは、香りもよくてとっても美味しい!採れたては美味しいですよ!(写真の「筍ご飯」はID40410

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2本
  2. 米糠 ひとつまみ
  3. 赤唐辛子 1~2本

作り方

  1. 1

    筍は皮の上から縦に一本切れ目を入れ、そこから皮を剥いて水で洗う。

  2. 2

    大きな鍋に筍とたっぷりの水を入れ、米糠と赤唐辛子を入れ、火にかける。沸騰したら弱火にし1~2時間煮る。

  3. 3

    筍に竹串をさしてみて、すっと刺されば火を止めます。ゆで汁から取り出さずに、そのまま鍋ごと冷まします。

  4. 4

    キレイな水と一緒に冷蔵庫で保管すれば1週間ほど日保ちます。水は毎日とりかえること。

コツ・ポイント

手に入ったら、少しでも早く処理するのが美味しさの秘訣です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
をんをん
をんをん @cook_40013988
に公開
夫婦そろって『米』が好き。【ご飯に合うおかず】が我が家の大原則。そんな我が家の食卓をちょっとずつ紹介していきたいです!今日も、ご飯がすすむ~
もっと読む

似たレシピ