作り方
- 1
筍の先を斜めに切る。思いきってバッサリ切っても大丈夫。
- 2
縦に2箇所、切り込みを入れる。下から上に、すっと切ると切りやすい。
- 3
鍋に筍と、米糠、鷹の爪を入れる。
水は、筍にかぶるくらいたっぷり入れる。 - 4
蓋をして茹でる。
満遍なく火が通るように、途中でひっくり返す。
筍の大きさよって変わるが、茹でる時間は一時間ほど。 - 5
竹串を刺してみて、ほどよく茹だったら、火を止めて冷めるまで放置。
- 6
冷めたら皮を剥き、適当な大きさに切れば、出来上がり♪
コツ・ポイント
沸騰したら弱火で充分です。ふきこぼれに注意してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19822419