黄身の味噌漬け

hopskun
hopskun @cook_40014587

酒の肴にオススメ!お茶漬けにも、大根おろしでも、何にでも合います。味噌で漬けるだけなので、とってもカンタンです。

黄身の味噌漬け

酒の肴にオススメ!お茶漬けにも、大根おろしでも、何にでも合います。味噌で漬けるだけなので、とってもカンタンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 卵の黄身 食べる分の個数
  2. 味噌 容器に合わせて
  3. ガーゼ 2枚

作り方

  1. 1

    容器に味噌を敷きます。
    大体1.5~2cmが目安です。

  2. 2

    味噌を敷いた上にガーゼをのせます。黄身をのせる所を少し窪ませます。
    注:窪ませてないと、黄身の上に味噌をのせたとき、黄身が潰れやすいです。

  3. 3

    窪ませた所に黄身をのせます。

  4. 4

    黄身の上にガーゼをのせます。

  5. 5

    ガーゼの上に味噌をそっとのせます。

  6. 6

    3日くらいから、食べられます。

コツ・ポイント

味噌をのせたとき潰れやすいので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hopskun
hopskun @cook_40014587
に公開
愛情・工夫・真心をこめて、料理を作りたいと思っています。しかし、工夫の度合いを過ぎて、ヘンテコな物を作っているかも・・。
もっと読む

似たレシピ