時間がたってもやわらかい「豆腐のみたらし」

peppy!
peppy! @cook_40014056

お豆腐で練りあげる団子は、不思議に時間がたっても柔らかです。
このレシピの生い立ち
義理の姉が甘党の息子のためにアメリカまで白玉粉と共に送ってくれたレシピです。

時間がたってもやわらかい「豆腐のみたらし」

お豆腐で練りあげる団子は、不思議に時間がたっても柔らかです。
このレシピの生い立ち
義理の姉が甘党の息子のためにアメリカまで白玉粉と共に送ってくれたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12本分
  1. 絹ごし豆腐 一丁
  2. 白玉粉 200g
  3. *砂糖 1/2カップ
  4. *水 1/2カップ
  5. *醤油 大さじ3
  6. *片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに入った白玉粉に豆腐をつぶして少しずつ入れ、耳たぶくらいのやわらかさになるまで練る。
    お好きな大きさに丸めておく。

  2. 2

    ボウルに冷水を用意しておく。お鍋に御湯を沸かし、1を順に入れ、浮き上がったものから水にとる。

  3. 3

    出来上がった団子の水気をよく切り、竹串にさす。テフロン加工のフライパンか、ホットプレートで焦げ目をつかせる程度に焼く。

  4. 4

    小さなお鍋に、たれの材料*をすべて入れて煮立て、とろみがついたら3にからめて出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
peppy!
peppy! @cook_40014056
に公開
“山椒は小粒でもぴりりと辛い”父がよく小柄な私に言ったコトバ。「胡椒」くらいにはなれたかな。
もっと読む

似たレシピ