電子レンジで<えびチリ>-レシピのメイン写真

電子レンジで<えびチリ>

みっちゃんだよ。
みっちゃんだよ。 @cook_40014897

甘く酸っぱくピリリと辛い中華の定番。こんなに簡単なのにいいお味。。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずをレンジで作りました。

電子レンジで<えびチリ>

甘く酸っぱくピリリと辛い中華の定番。こんなに簡単なのにいいお味。。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずをレンジで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. えび 小6尾(正味60g)
  2. 長ねぎ 10cm分
  3. グリンピース(冷凍) 大さじ3
  4. チリソース(市販) 1パック(100g)

作り方

  1. 1

    長ねぎは、幅1cmの斜め切り。
    えびは、背ワタを除き、殻をむく。

  2. 2

    耐熱皿の中央をあけてえびを並べ、中央に長ねぎとグリンピースをおき、チリソースをかけて、ラップをして600Wレンジで3分加熱。

  3. 3

    とり出して全体混ぜ、出来上がり。

コツ・ポイント

冷凍えびを使うときは、えびを直接水に浸します。指でさわってみて、まだしんが感じられるくらい(半分位解凍したら)背ワタを除き、殻をむきます。水で解凍すると、えびが空気に触れないので黒く色が変わったりしません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みっちゃんだよ。
に公開
最近、手抜きばかり。お菓子つくってないよー
もっと読む

似たレシピ