40分パンでブリオッシュ♪今度は卵、生クリーム、はちみつ入れてみました。またまたふわふわ~!

シルフィ
シルフィ @cook_40015401

村上先生の40分パンに今度は卵、生クリーム、はちみつを入れてブリオッシュ風に焼いてみました。ふわふわ~にできましたよ☆ちょっと形が崩れていますが…おすすめです!

40分パンでブリオッシュ♪今度は卵、生クリーム、はちみつ入れてみました。またまたふわふわ~!

村上先生の40分パンに今度は卵、生クリーム、はちみつを入れてブリオッシュ風に焼いてみました。ふわふわ~にできましたよ☆ちょっと形が崩れていますが…おすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. 強力粉 200g
  2. バター 20g
  3. 生クリーム 15ml
  4. 1個(3分の2を生地に、残りはドリールに)
  5. 砂糖 20g
  6. 小さじ1
  7. はちみつ 15g
  8. ドライイースト 小さじ2
  9. 牛乳 100ml

作り方

  1. 1

    牛乳とバターを耐熱容器に入れてレンジで40秒加熱しバターを溶かします。(我が家は700W)
    生クリーム、とき卵、塩、砂糖、はちみつと粉の3分の1を入れて泡だて器で混ぜます。よく混ざったらドライイーストを加え混ぜます。

  2. 2

    残りの粉を加えゴムベラで混ぜ、ひとまとめになったら手で折りたたむようにして5~6回こねます。
    丸くまとめて耐熱ボウルにオーブンシートを2重にして敷き生地を置きさらに2重のシートをかぶせふんわりラップしレンジ弱(我が家は200W)で40秒加熱します。

  3. 3

    打ち粉をふったまな板に生地を乗せ放射状に12等分します。生地を内側から丸めます。2個分はさらに1個を5等分の小さなものに丸めます。
    ラップをかけぬれ布巾をかけて10分放置します。

  4. 4

    生地を軽く手で押し平らにして再び生地を中央から丸め込むようにして成形し、アルミカップにいれます。小さな生地も丸くまとめて大きな生地の上に乗せます。
    耐熱皿に放射状に並べラップをしてレンジ弱で50秒加熱します。
    そのまま10分室温に放置します。

  5. 5

    表面にドリールを塗り、180度のオーブン(またはオーブントースター)で15分焼きます。焼きあがったら表面に溶かしバターをたっぷり塗ります。

  6. 6

    そのままでも、洋酒をきかせたシロップをしみこませてサバラン風にして生クリーム添えても…とってもおいしかったです♪

コツ・ポイント

参考文献 村上祥子著「村上祥子のおうちでらくらく40分で焼きたてパン」
村上先生の40分パンを知ってから我が家の食生活が変わりました(笑)ほぼ毎日焼いてます!これからもどんどんアレンジしてみたいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シルフィ
シルフィ @cook_40015401
に公開
お菓子作りが大好きです。最近はパンも焼き始めました。簡単に出来るものばかりですが…どうぞよろしくお願い致します!
もっと読む

似たレシピ