ピタパン・サンド Pita_bread

maluco(*^_^*)
maluco(*^_^*) @cook_40015590

中近東で食べられているパンで、高温のオーブンに入れると真ん中がぷくっと膨らみます。いろいろな具をサンドしていただきます。我が家は鉄板焼き、BBQ、焼肉をする時にいつも作ります。^^
このレシピの生い立ち
生地をやさしく伸ばさないと膨らみづらいです。高温のオーブンにさっと入れるのがコツです。生地が柔らかすぎる時は打ち粉を多めにしたほうがいいです。

ピタパン・サンド Pita_bread

中近東で食べられているパンで、高温のオーブンに入れると真ん中がぷくっと膨らみます。いろいろな具をサンドしていただきます。我が家は鉄板焼き、BBQ、焼肉をする時にいつも作ります。^^
このレシピの生い立ち
生地をやさしく伸ばさないと膨らみづらいです。高温のオーブンにさっと入れるのがコツです。生地が柔らかすぎる時は打ち粉を多めにしたほうがいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 強力粉 300g
  2. ドライイースト 5g
  3. ▲砂糖 5g
  4. ▲塩 5g
  5. ぬるま湯(17度) 190cc
  6. オリーブオイル 10g

作り方

  1. 1

    ≪こね≫ ▲印の材料をすべて、ホームベーカリに入れて生地をこねる。

  2. 2

    ≪1次発酵≫ 電子レンジ弱キーで、30秒加熱。
    10分生地を 休ませる。

  3. 3

    ≪パンチ≫ガスを軽くおさえて抜きます。
    シッカリ、ガスを抜くとより決め細やかなパンができます。

  4. 4

    ≪分割≫まな板に打ち粉をして、生地を12分割します。表面がなめらかになるように生地を丸める

  5. 5

    ≪2次発酵≫帆布の上に生地を並べ、
    暖かいところに15分ほど置く。

  6. 6

    ≪成形≫空気をつぶさないように、そっと伸ばします。ココで乱暴に扱ってしまうと上手に膨らみませんので、優しく扱ってください。

  7. 7

    ≪成形≫10センチから12センチほどにそっと、生地を伸ばします。

  8. 8

    ≪焼き≫250度に暖めたオーブンにいれ、すぐ200度まで温度を下げ5分ほど焼く。
    生地が膨らんだら、OKです。

  9. 9

    いろいろな具を包んで、頂きます。^^8の工程で万が一膨らまなくてもダイジョウブ!半分に切って、くっついているところを包丁でカットすればいいですよ。

コツ・ポイント

①生地を薄く伸ばすときは必ず均一になるように。最初から薄くしないで、何回にも分けて3mm厚さくらいに伸ばすこと。②2次発酵のときは覆いを何もかけないか乾いた布巾くらいにし、片面を乾燥させる。③天板に並べるときは、発酵のとき下になっていて湿っている面を上にして置く。ピタパンは乾いていると伸びが悪く、湿っている部分は伸びやすい性質があるので、これを利用して空洞を作るのがコツ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
maluco(*^_^*)
maluco(*^_^*) @cook_40015590
に公開
映画&料理が趣味のまるこです.ボードにお料理の励まし投稿やご意見,映画の話いただけると嬉しいです!療養食の料理レシピのhomepageを管理しています。こちらもドーゾ!http://www.gctv.ne.jp/~yachi-k/
もっと読む

似たレシピ