簡単 <五菜 いり豆腐>_*

Tanchin @cook_40015738
市販の加工乾物を活用した簡単調理。
亜鉛・カルシュームをたっぷり含む ”豆腐”をおいしく摂取して、(衰えがちの)味覚・臭覚が維持できる。
簡単 <五菜 いり豆腐>_*
市販の加工乾物を活用した簡単調理。
亜鉛・カルシュームをたっぷり含む ”豆腐”をおいしく摂取して、(衰えがちの)味覚・臭覚が維持できる。
作り方
- 1
木綿豆腐は、茹でてふきんに包み水気を絞っておく。
エビは、小さめぶつ切りにして酒(少々)に浸す。
市販品乾物は、サッと洗って10~15分ぐらい 水に浸して柔らかくもどしておく(急ぐときはお湯で)。 - 2
サラダ油を熱して鶏ひき肉を炒め、ほぐれたら【1】のもどし乾物と豆腐を加えて炒める。
- 3
【2】がパラリとしたら、<合わせ・調味料>を加え、エビ、ネギを炒め合わせる。
- 4
汁気がなくなるまで煎り煮し、弱火にして溶き卵を回し入れ
全体にひと混ぜして仕上げる。
コツ・ポイント
レシピID:17340471<豆腐・五菜のオーブン焼き>でも使った 市販の乾物食材 ”山城屋”<五菜ひじき>(一例)は、スーパーでも買えます。水で戻せば即座に・・いろんなメニューに活用できてとても便利ですね~。
(ひじき、椎茸、きくらげ、ゴボウのミックス)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17340408