豚肉入り♪ひじきの混ぜごはん

marble
marble @cook_40015934

ひじきの煮物だけだとあまり食べないうちの主人ですが、この混ぜご飯にするとたくさん食べてくれます。栄養的にもおすすめの混ぜごはんです。(^o^)
このレシピの生い立ち
以前から良く作っていたものです。ひじきの煮物だけでもおいしいですが、豚肉を加えることで肉のうまみも出てよりおいしくなるかな~と思います。

豚肉入り♪ひじきの混ぜごはん

ひじきの煮物だけだとあまり食べないうちの主人ですが、この混ぜご飯にするとたくさん食べてくれます。栄養的にもおすすめの混ぜごはんです。(^o^)
このレシピの生い立ち
以前から良く作っていたものです。ひじきの煮物だけでもおいしいですが、豚肉を加えることで肉のうまみも出てよりおいしくなるかな~と思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. ごはん 2合分
  2. 乾燥ひじき 40gぐらい
  3. 豚バラ肉 100g
  4. 油揚げ 2枚
  5. にんじん 1/2本
  6. こんにゃく 1/2枚
  7. だし汁 1カップ
  8. 少々
  9. こしょう 少々
  10. しょうゆ(炒め用) 少々
  11. 砂糖 大さじ1
  12. しょうゆ 大さじ3
  13. みりん 大さじ1
  14. 大さじ1
  15. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    ひじきは、水で戻しておきます。戻ったら、食べやすいように細かく切っておきます。水気をしぼっておきます。

  2. 2

    こんにゃくは、下ゆでしてから短冊切りにします。にんじんも短冊切りにします。油揚げは油抜きをしてから短冊切りにします。豚バラ肉は細かく切って、酒をふりかけておきます。

  3. 3

    フライパンを熱して少量の油をひいて豚肉を炒めます。(油不要のフライパンであればそのまま炒めます)。色が変わったら塩、こしょう、しょうゆ少々で味をつけます。

  4. 4

    [3]のフライパンに、にんじんを加えて炒め、続いてこんにゃく、油揚げを入れて炒め合わせます。だし汁を入れてふたをして中火で煮ます。

  5. 5

    ふたを開けて、材料がやわらかくなっていたら、砂糖、しょうゆ、みりんを入れて混ぜ合わせます。弱火にして、ふたをしてさらに煮ます。煮汁がほとんどなくなり、味がしみこんでいるようであれば火を止めます。ごはんと良く混ぜてできあがりです。

コツ・ポイント

ひじきは、できれば芽ひじきなどの細かめのものを使うと良いと思います。ごはんは、気持ち硬めに炊くと具と混ぜる時にべたつかず、きれいに混ぜられると思います。ゆでたきぬさやを細かく切って入れると彩りがきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
marble
marble @cook_40015934
に公開
こんにちは(^o^) 神奈川県在住です。つたないレシピばかりですが、何かヒントになるようなものがありましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ