かぼちゃはちみつパン

levichan
levichan @cook_40016001

かぼちゃのペーストを入れるので、きれいな黄色のパンになりました。
このレシピの生い立ち
パン作りの本にあったホワイトブレッドのレシピを基に、かぼちゃのペーストを加えてみました。

かぼちゃはちみつパン

かぼちゃのペーストを入れるので、きれいな黄色のパンになりました。
このレシピの生い立ち
パン作りの本にあったホワイトブレッドのレシピを基に、かぼちゃのペーストを加えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 強力粉 500 g
  2. ドライイースト 小さじ 2 2/3
  3. はちみつ 大さじ 2
  4. スキムミルク 大さじ 4
  5. 小さじ 2
  6. 牛乳 380 cc
  7. かぼちゃ(皮、種を除いて) 100 g
  8. 無塩バター 40 g

作り方

  1. 1

    かぼちゃは、5ミリ厚さに切り、レンジで3分ほど加熱し、熱いうちにつぶしてうらごす。牛乳は、一度沸騰させてから、冷まし、かぼちゃと合わせて30℃くらいにする。無塩バターは、室温に戻しておく。

  2. 2

    ボールに強力粉を入れ、ドライイースト、はちみつ、スキムミルクを入れ、離れた位置に塩を入れる。牛乳+かぼちゃを入れて、ひとまとめになったら、台に移して、よく捏ねる。

  3. 3

    だいたい捏ねあがったら、無塩バターを加え、もう一度よく捏ねる。つきたてのお餅のようになれば、OK!
    ラップをして、30℃くらいで約1時間、1次発酵させる。

  4. 4

    生地が、2倍くらいになれば、発酵完了。

  5. 5

    ガス抜きをし、12等分して丸め、ふきんをかぶせて15分ベンチタイム。

  6. 6

    再度、ガス抜きをし、丸め直し、菜ばしで、生地の下に届くまで、しっかり押さえ両端をつまんで成形する。

  7. 7

    オーブンシートを敷いた天板にのせ、約35分、2次発酵させる。

  8. 8

    生地が2倍くらいになる。

  9. 9

    170℃に予熱したオーブンで、約13分焼く。

コツ・ポイント

横に半分にスライスして、軽くトーストし、レタス、きゅうり、ロースハム、ゆで卵、マヨネーズをサンドしたり、千切りキャベツ、コロッケ、ソースをサンドすれば、コロッケバーグになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
levichan
levichan @cook_40016001
に公開
パンやお菓子作りが大好きです!自分のレシピをいっぱい増やしたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ