湯葉と海老入りあんかけ茶碗蒸し

kouyou
kouyou @cook_40014024

歯の弱いお年寄り向けに海老は細かく叩きます。アンが乗ったタイプの茶碗蒸が好まれるらしい。

湯葉と海老入りあんかけ茶碗蒸し

歯の弱いお年寄り向けに海老は細かく叩きます。アンが乗ったタイプの茶碗蒸が好まれるらしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ★卵液★
  2. 小2個
  3. だし汁 1カップ
  4. 醤油 小匙1/2
  5. 小匙1/4弱
  6. ★具★
  7. 湯葉 1/2枚
  8. 小海老 10匹程度
  9. 小匙1
  10. きのこ 少量
  11. ★アン★
  12. だし汁 100cc
  13. みりん 大匙1
  14. 薄口醤油 大匙1
  15. 三つ葉せりなど 適量
  16. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    卵液に加えるだし汁を作る。調味料を合わせ一煮立ちしたら火から下ろし冷ます。

  2. 2

    板湯葉は折り水で戻す。折れた板湯葉を使用すると良い。

  3. 3

    戻した湯葉を細かくカットする。

  4. 4

    溶きほぐした卵にだし汁を加え、こし器で漉す。刻んだ湯葉も加える。

  5. 5

    小海老は背ワタ取り酒をふるう。しばらくしたら、包丁で叩き細かくする。卵液に加え混ぜる。

  6. 6

    茶碗蒸の器に泡が出来ないように卵液を加えキノコを乗せる。

  7. 7

    蓋をして沸騰した蒸し器に、器を置き鍋の蓋も閉める。はじめは強火で1分程度熱を加えその後、7-8分スが立たないように注意し弱火で火を通す。

  8. 8

    蒸している間にアンをつくる。だし汁に調味料を加え、水溶き片栗粉でトロミをつける。蒸しあがった茶碗蒸に三つ葉を沿えアンを流しかける。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouyou
kouyou @cook_40014024
に公開
人も食べ物も、腐る寸前&レアが好き
もっと読む

似たレシピ