トロピカル・チーズケーキ

Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342

サクサククラッカーの台に、あっさりレアチーズケーキ、トロピカルフルーツをたっぷり使ったゼリーをのせて3層にしてみました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキは実家の母がいつも作っていたレシピ。それを今日はちょっとアレンジしてみました。

トロピカル・チーズケーキ

サクサククラッカーの台に、あっさりレアチーズケーキ、トロピカルフルーツをたっぷり使ったゼリーをのせて3層にしてみました。
このレシピの生い立ち
チーズケーキは実家の母がいつも作っていたレシピ。それを今日はちょっとアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型
  1. グラハムクラッカー 80g
  2. バター 20g
  3. 粉ゼラチン 小さじ31/2
  4. クリームチーズ 125g(半箱)
  5. 砂糖 80g
  6. 生クリーム 200cc
  7. トロピカルフルーツ缶 1缶

作り方

  1. 1

    クラッカーはビニール袋に入れて砕くか、フードプロセッサーにかけます。溶かしバターを加えてしっとりしたら、型に入れ、コップの底やスプーンでぎっちり敷き詰めて冷蔵庫に入れておきます。

  2. 2

    ゼラチンは小さじ21/2を120ccの水に、小さじ1を大さじ2の水に、それぞれ振り入れてふやかしておきます。

  3. 3

    クリームチーズを室温に戻して柔らかくし、砂糖を加えてよく練ってから、フルーツ缶の缶汁120ccを加えます。ここもフードプロセッサーを使うと一気にできて便利!

  4. 4

    生クリームはとろりとした状態になるまで軽く泡立て、③と混ぜあわせます。ふやかしたゼラチン小さじ21/2の方を電子レンジに1分20秒ほどかけて溶かし、混ぜ合わせます。

  5. 5

    型に流し入れてラップをし、冷蔵庫で冷やし固めます。
    フルーツは小さめのサイコロに切り、缶汁と合わせてカップ1の量にしておきます。

  6. 6

    残りのゼラチン液を電子レンジで40秒加熱し、溶かしてフルーツに加えてよく混ぜます。冷まして、少しとろみがついてから、チーズケーキの上に流して、冷蔵庫で冷やし固めます。

コツ・ポイント

チーズケーキだけを作り、フルーツソースをかけるのもおいしいです。その場合は缶汁のかわりに、オレンジジュースなどの果物のジュースを使います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Yukko-pyon
Yukko-pyon @cook_40016342
に公開
夢中になっているのは、自家製天然酵母のパン作り。気になっているのは、白い砂糖や卵、バターを使わないお菓子と穀物や野菜を肉や魚のかわりに使う「もどき料理」。夫と二人の小さな娘との4人暮し。少しずつ、今できることで頑張っていきます♪
もっと読む

似たレシピ