アボガドディップ

ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134

熟れ頃のアボガドを見極めて作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
最近アボガドが安くなりましたね。
それで作る気になりました。

アボガドディップ

熟れ頃のアボガドを見極めて作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
最近アボガドが安くなりましたね。
それで作る気になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アボガド 1個
  2. レモン汁(ポッカ) 小匙1
  3. お好みで
  4. マヨネーズ お好みで
  5. チリパウダー 少々
  6. セロリ お好みで

作り方

  1. 1

    熟したアボガドは縦1/2にし、種を外し、スプーンで実をくり貫きます。
    皮は器にするので、捨てないで!傷つけないようにくり貫いて下さい!

  2. 2

    くり貫いたアボガドを磨り潰し、ペースト状にする。
    レモン汁・マヨネーズ・塩でお好みの味に整えます。

  3. 3

    アボガドの皮に②を見栄え良く盛り、色付け程度にチリパウダーをふります(なくても良いです。でも赤が入るとかなり見栄え良くなるので、プチトマトなんかを飾っても・・・)。
    冷蔵庫で冷やしておきます。

  4. 4

    ③を冷やしている間に、セロリ適量を水洗いし、筋をとっておく。
    食べやすい太さのステッィク状にカットして、③のアボガドディップをすくって頂きます。
    セロリの代わりにお好きなお野菜、クラッカーでもOKです!

コツ・ポイント

茶色く熟したアボガドを使いましょう。
作る前、軽く押して、指先に柔らかくなったのを感じたら作り時です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷりんちゃん
ぷりんちゃん @cook_40014134
に公開
最近エスプレッソマシーンを新調しました。以前の物に比べて、その泡立ちと言ったら・・・もう自宅cafeで十分です*(^-^)*
もっと読む

似たレシピ