サワークラウト&生ソーセージ-レシピのメイン写真

サワークラウト&生ソーセージ

肴やの女将
肴やの女将 @cook_40015766

無茶苦茶簡単。だけどミルウォーキーの美味しいドイツ料理レストランで発見したものです。

このレシピの生い立ち
アメリカ、ウィスコンシン州のミルウォーキーにあるドイツ料理専門店で発見して、

自分なりにレシピにしたもの。っていうほどでもないのですが、
簡単でいいんです。

サワークラウト&生ソーセージ

無茶苦茶簡単。だけどミルウォーキーの美味しいドイツ料理レストランで発見したものです。

このレシピの生い立ち
アメリカ、ウィスコンシン州のミルウォーキーにあるドイツ料理専門店で発見して、

自分なりにレシピにしたもの。っていうほどでもないのですが、
簡単でいいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サワークラウト缶(酸っぱいタイプ)1缶 1缶 (400g)
  2. キャラウェイ大1 大1
  3. 市販の生ソーセージ4本 4本
  4. 粒マスタード適宜
  5. キンキンに冷やしたビール大量

作り方

  1. 1

    鍋にサワークラウトを缶汁ごと入れ、キャラウェイを散らし、沸騰したら弱火にし
    てユックリユックリ30分位煮る。

  2. 2

    その間に、ソーセージを表示どうりボイルして、フライパンで表面に焦げめを付ける。

  3. 3

    各自取り分けて、好みでマスタードをつけて頂く。もちろんビールと。

コツ・ポイント

脂が気にならない人はボイルする代わりに、サワークラウトと一緒に煮た方が美味
しいです。ちなみに缶詰のサワークラウトって、そのまま使うのでなく
煮ると美味しくなるんですよね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
肴やの女将
肴やの女将 @cook_40015766
に公開
フロリダ在住、ワインやビールを片手にチャッチャっと簡単に出来る料理が専門です。^^
もっと読む

似たレシピ