作り方
- 1
先に野菜類を洗って切っておきます。そして鍋に水を入れて「こんぶだしの素」をまきちらして溶かします。別に普通のこんぶでもかまいません。
- 2
そこへ鶏の足肉、しらたき、さつまあげ、えのきだけ、うどんをぶちまけます。
- 3
沸騰しかけてきたら、豆腐、豚肉、白菜、しいたけ、長ネギなどをぶちこみます。
- 4
豚肉が煮えて白菜の固いやつがシナシナっとやる気をなくしたら出来上がり♪水炊きというのはどうやらポン酢で食うらしいです。なんで?(・_・?)
コツ・ポイント
まりこさんの家で食ったときはまともだったのに、自分で作ったら妙なメニューになりました。(;_;)
似たレシピ
-
-
初心者さん向け!基本の鶏の水炊き♪ 初心者さん向け!基本の鶏の水炊き♪
寒くなってきたら食べたくなる♪鍋の中では比較的簡単に作れる水炊きです(´ω`*)難しい手順がないので、初心者さんにも! 甘夏@元魚屋&調理師 -
-
-
-
【離乳食にも】ふわふわ鶏だんごの水炊き♪ 【離乳食にも】ふわふわ鶏だんごの水炊き♪
離乳食に簡単とりわけふわふわ鶏だんごの水炊きです。テニテオさん掲載レシピ♡材料もシンプル!簡単なのに美味しいですよ♪ やまひここんぶ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17346962