さんま丼

加津
加津 @cook_40015529

蒲焼き風のさんま丼です。しょうゆ、しょうがの香りで魚臭さを消して、さっぱりとしたどんぶりです

さんま丼

蒲焼き風のさんま丼です。しょうゆ、しょうがの香りで魚臭さを消して、さっぱりとしたどんぶりです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 生さんま 3尾
  2. ○しょうが汁 大さじ3
  3. ○しょうゆ 大さじ2
  4. 片栗粉.揚げ油 適量
  5. *砂糖 大さじ2
  6. *みりん 大さじ3
  7. *しょうゆ 大さじ4
  8. 200㏄
  9. 水どき片栗粉 少々
  10. いりごま 少々
  11. 紅生姜 少々

作り方

  1. 1

    さんまを3枚におろし、2つに切ります。バッドに○印を合わせ サンマを浸けます(時々表、裏とかえします。10分間)

  2. 2

    ビニール袋の中に、片栗粉をいれて、サンマをまぶします。(ここでは、片栗粉を大さじ1入れました。魚ですから、やさしく扱ってね♪)

  3. 3

    サンマを揚げます。同時に別のコンロで鍋に水を入れ*印を入れ、中火~弱火でサンマを揚げている間中たれを煮込みます。

  4. 4

    必ずペーパーの上に揚げ、油をきってください(余分な油臭さと魚の臭みをおとしてね♪)

  5. 5

    サンマが少ない時は、そのまま鍋に、多い場合は、バッドに移し替え、揚げたサンマを浸けます。

  6. 6

    丼にご飯を盛りつけ、(5)のサンマを上にのせます。残ったたれを水どき片栗粉でとろみをつけ、うえにかけます。いりごまを手でねじりながらかけます。紅しょうがを横にのせます。

  7. 7

    さんまの蒲焼きです。同じ方法です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
加津
加津 @cook_40015529
に公開
年齢の割りには料理は未熟なんですよ(笑)美味しいものを いつも食べたいと思っています。みなさんと仲良く楽しくやっていきたいなぁ~
もっと読む

似たレシピ