
ベトナム風揚げ春巻き

Kazu_papa @cook_40016392
ベトナムの方から教えていただきました。
最近、ライスペーパーも手に入りやすくなりましたので、試してみては?
このレシピの生い立ち
ベトナムの留学生から教えてもらいました。
作り方
- 1
<春巻きの材料を刻む>
にんじんはみじん切りに、きくらげは、千切りにします。
春雨は、軽くゆでて1~2センチ程度に切ります。 - 2
<中身の具を混ぜる>
刻んだものと豚挽き肉とを混ぜます。
味付けはナンプラーを中心で、たりなければ塩コショウしてください。
(フードプロセッサーを
お持ちの方は、硬いにんじんから順番に入れて種を作るのが便利です) - 3
<ライスペーパーで巻く>
ライスペーパーで中身を巻きます。薄いライスペーパーでは、中身の水分でしっとりとなって巻けますが、厚めの生春巻き用のライスペーパーでしたら、軽くぬるま湯に通して、やわらかくしてから巻きます。巻き方は春巻きといっしょです。 - 4
<油で揚げる>
浅めのフライパンに春巻きが2/3がつかるぐらいの油で揚げます。温度は低温~
中温ぐらいです。
中まで十分に火を通してください。 - 5
<たれを作る>
ニンジンは極細の千切りにします。
ニンニクはよく叩き潰してください。
唐辛子は種を取り、輪切りにでもしましょうか。
これらに、ナンプラー・レモン汁を入れてよく混ぜ、味を見ながら砂糖やお水で調節します。 - 6
<食す>
あがった春巻きは、一口よりちょっと大きめに切って、もりつけましょう。
これを先のたれにつけて食べます。
サラダ菜なんで春巻きとたれのニンジン・ニンニク・唐辛子なんかを巻いて食べるのもおいしいです。
コツ・ポイント
ビールによく合います。
作ったときはいつも食べ過ぎてしまうほどおいしいですよ。
似たレシピ
-
ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き ベトナム風✣挽き肉とツナの揚げ春巻き
ライスペーパーで巻いて揚げるベトナムの味を少々アレンジ。カリッ!グミッな皮にたっぷり入れた人参と木耳の食感も楽しいです。 Hoink -
サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き サクッとウマウマ♡ベトナム揚げ春巻き
ベトナム人の知り合いから教えてもらったレシピです。揚げてあるのに意外とあっさりヘルシーな感じでパクパク食べれちゃいます☆ rieko☆mama -
-
-
-
おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き おかずにぴったり!ベトナム風揚げ春巻き
ベトナムの定番料理、揚げ春巻き「チャーゾー」。生野菜に包んでヌクチャムというソースと一緒に食べても美味しくいただけます。 Erik_spo -
-
-
-
-
美味ダレdeライスペーパー五目揚げ春巻き 美味ダレdeライスペーパー五目揚げ春巻き
これは本当に美味しい!誰もが絶賛☆レストラン多角経営の友人がレシピを教えて!と言ったほど美味しいのでぜひお試しください。 Rune
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349034