作り方
- 1
長ねぎは5~6センチの長さにぶつ切り、厚揚げは熱湯をかけて脂抜きをし、5ミリくらいの厚さに切る。
- 2
鍋の底に昆布をしき、その上に長ネギ、厚揚げのじゅんに置いてお水を材料の1/3~半分ほどいれ火にかける(最初は強火)。
- 3
沸騰してきたら弱火にし、材料が柔らかくなったらお少し水を足し(ひたひたよりちょっと少ないくらいです)醤油をいれて、キッチンペーパーなどで落し蓋をして2~3分ほど煮る。
- 4
少し煮たら火をとめそのまま余熱で味を染み込ませる。(保温力の弱い鍋の時はバスタオルなどで包んでもいいです)
コツ・ポイント
今回は厚揚げを使いましたが油揚げでもいいですよ~、脂抜きした方が味のしみがいいです。
似たレシピ
-
-
柔らか手羽元の昆布と長ねぎの煮物♪ 柔らか手羽元の昆布と長ねぎの煮物♪
昆布と長ねぎが良いダシを出してくれて手羽元は味が染みて軟骨が食べられるほど柔らかく長ねぎがトロットロで美味しいですよぉ♪ bvivid -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17349333