鶏香み揚げ丼

加津
加津 @cook_40015529

揚げた鶏肉をジュッとつけました。つけた、たれがうまいから揚げたてをつけるとしみてもっと、うまい!

鶏香み揚げ丼

揚げた鶏肉をジュッとつけました。つけた、たれがうまいから揚げたてをつけるとしみてもっと、うまい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のもも肉 2枚
  2. レタス 適量
  3. <つけたれ>
  4. 溶き卵1/2個
  5. *しょうゆ 小さじ1
  6. ごま 小さじ1
  7. *塩とこしょう 少々
  8. <香みたれ>
  9. ○酒 大さじ1
  10. ○しょうゆ 大さじ2
  11. ○酢 大さじ2
  12. ○砂糖 大さじ2
  13. ○ウイスターソース 小さじ1
  14. トマトケチャップ 小さじ1
  15. ○ラー油 小さじ2/3
  16. ごま 小さじ1
  17. ○しょうが( 1かけ
  18. ねぎ 1本
  19. 片栗粉 適量
  20. 揚げ油 適量
  21. ご飯 お茶碗4

作り方

  1. 1

    レタスは水洗いをして、食べやすい大きさに、手でちぎっておきます。漬けたれと香みたれを別々にあわせておきます。

  2. 2

    鶏のもも肉は、2つにきり肉の筋をきり、分厚い所は、均一にします。所々包丁で切り目を入れ、肉がしみこみやすようにします。漬けたれに5~6分漬けます(漬けるときに、手で揉み込むようにします)

  3. 3

    (2)のもも肉を片栗粉をまぶし、粉をはたいて、揚げ油で揚げます(170℃)両面を返しながらあげます。厚みがあるので中まで、しっかりと揚げます。

  4. 4

    (3)のもも肉を熱いうちに、香みたれに漬けて、からめ漬け、食べやすい大きさにきります。

  5. 5

    炊きたてのご飯を、器に盛り、レタスをのせ、揚げたもも肉をのせ、香みたれにあまり汁をかけて出来上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
加津
加津 @cook_40015529
に公開
年齢の割りには料理は未熟なんですよ(笑)美味しいものを いつも食べたいと思っています。みなさんと仲良く楽しくやっていきたいなぁ~
もっと読む

似たレシピ