ジンギスカン「男の塩・コショー味」

銀姐 @cook_40014691
いつもタレで食べるジンギスカンをシンプルに塩・コショー・ガーリックパウダーで味付けしました。
このレシピの生い立ち
命名はeちゃんです(笑)。ビール園にジンギスカンを食べに行った時、食べ飽きしてたら、「男の塩・コショーだ!」と言って焼いてくれました。あまりにもおいしかったので、第二のジンギスカンの食べ方になりました(笑)。夏の焼肉の時に、肉だけ焼いて作るとなんまらウマいです♪(君が好きだった「グリーン食堂」のラム定食風にしたよ(笑)。)
ジンギスカン「男の塩・コショー味」
いつもタレで食べるジンギスカンをシンプルに塩・コショー・ガーリックパウダーで味付けしました。
このレシピの生い立ち
命名はeちゃんです(笑)。ビール園にジンギスカンを食べに行った時、食べ飽きしてたら、「男の塩・コショーだ!」と言って焼いてくれました。あまりにもおいしかったので、第二のジンギスカンの食べ方になりました(笑)。夏の焼肉の時に、肉だけ焼いて作るとなんまらウマいです♪(君が好きだった「グリーン食堂」のラム定食風にしたよ(笑)。)
作り方
- 1
玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切り、白菜は削ぎ切りにしておきます。もやしはさっと洗ってザルにあげておきます。
- 2
フライパンにサラダ油を引き、ラムスライス・玉ねぎを焼きます。色が変わったら、もやし・白菜・酒と塩を少々入れ蒸し焼きにします。
- 3
もやしがしんなりしたら、ピーマンを入れて炒め、仕上げにガーリックパウダーと白ゴマを振り、塩・コショーで味をととのえて出来上がりです。お好みで一味をかけてどうぞ♪
- 4
男性の方、ぜひ「男の塩・コショーだ!」って言いながら作って下さい。かなりポイント上がります(笑)。
コツ・ポイント
塩・コショーはアミノ酸等の調味料の入っていない無添加のものを。なければ、天然塩・普通のコショーで代用してください。
似たレシピ
-
うまいっしょ、成吉思汗(ジンギスカン)「フライパン編」 うまいっしょ、成吉思汗(ジンギスカン)「フライパン編」
肉1:野菜5:豆腐4。我が家の基本です。何より、フライパン一つで出来るから簡単。よく羊の肉は臭みがあると言われますが、定番のベルのタレで食べると、不思議とクセがなく美味しいんですよ。 銀姐 -
-
-
-
-
-
-
グリル皿で【Bistroジンギスカン】 グリル皿で【Bistroジンギスカン】
スチームオーブン レンジビストロで作る簡単手軽なジンギスカンです。グリル皿に野菜を敷いて、ジンギスカンのタレに漬けたラム肉を広げてスタート!野菜はシャキシャキでラム肉は香ばしく、とても美味しく仕上がります。 mieuxkanon -
-
うまいっしょ、成吉思汗(ジンギスカン)「鍋編」 うまいっしょ、成吉思汗(ジンギスカン)「鍋編」
夏はやっぱりジンギスカン♪つゆだくにしてお鍋にしちゃいました。ちょっと汗をかきつつ、食べるのがいいんだよねっ。ビールがとってもすすみます(笑)。 銀姐 -
ジンギスカンの作り方が間違っている、何処 ジンギスカンの作り方が間違っている、何処
催事の北海道展、海の幸かラム。過去に雲丹、空飛ぶイクラを購入、ラムを見てたら、ジンギスカンの作り方が間違っているって。思い出作り
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17350031